Sipka(シプカ)は「すべてのものには物語がある」をコンセプトに
身につける人が物語を感じるような アクセサリーをセレクトしたショップです。
作家が作品に込めた想いは ギャラリーのような店内で丁寧に紐解かれ、
手に取った人が自由な発想で装う事で 「物語」となり循環してゆきます。
作り手が託した幾つもの物語とともに、不思議なアクセサリーとの出会いがあなたを待っています。
カテゴリ:個展・展示会
Yoda Hidemi Exhibition【VELLUM ヴェラム – 羊皮紙】
【VELLUM ヴェラム-羊皮紙】 乾いた大地のような 穀物の香りがしそうな 滲みは枯れ葉のよう 素朴な羊皮紙 暗い輝やき ところどころ何かに蝕まれたような 装飾文字の金色銀色 古書をモチーフにバッグ、アクセサ … 続きを読む
Yoda Hidemi 個展【VELLUM ヴェラム – 羊皮紙】
【VELLUM ヴェラム-羊皮紙】 乾いた大地のような 穀物の香りがしそうな 滲みは枯れ葉のよう 素朴な羊皮紙 古書をモチーフに財布やバッグ、アクセサリーなどの作品を展開するアーティスト Yoda Hide … 続きを読む
Gimmel Garden個展「虚寝遺跡」
うつらうつら うつろうつろ 人が居なくなった遺跡は うたたねをする。。 旅する双子の彫金術師が虚寝遺跡に辿り着いた。 まだ誰も知らない、うたたねをする遺跡。 遺跡の美しい欠片たちに、双子は魔法をかけた。 … 続きを読む
Gimmel Garden個展に向けて
11月下旬より開催予定の、Gimmel Garden個展に向けて 現在準備を進めております。 2015年に開催した「彷徨旅団」から 約3年振りとなる待望の個展となります。 個展詳細は、こちらのブログでも随時お知ら … 続きを読む
植田明志個展「風の祭 」。
ランランラン。 星と月が瞬いて、どうやら祭りが始まったようです。 きっと、どこかで流星が落ちたのでしょう。 私は深い夜の中でひとり、彼らの大切なお祭りに、想いを馳せてみます。 造形作家・植田明志の第4回目 … 続きを読む
Yoda Hidemi 個展【Book × Fabric】
古書をモチーフに財布やバッグ、アクセサリー、 インテリア小物などの作品を展開するアーティスト Yoda Hidemi(ヨダヒデミ)。 Sipkaでは三度目となる個展【BOOK × FABRIC】を開催致します。 … 続きを読む
Lhiannan:Shee 個展《 Queen Enveloped in Plants. 草木を纏う女王 》
《 Queen Enveloped in Plants. 草木を纏う女王 》 眠りから覚めた草木たちは 華やかに色付くその葉や花弁を そっと乙女の掌まで伸ばし 輝く冠へと姿を変えます 彼女は草木を纏う女 … 続きを読む
Lhiannan:Shee 個展《草木を纏う女王》
《 草木を纏う女王 》 眠りから覚めた草木たちは 華やかに色付くその葉や花弁を そっと乙女の掌まで伸ばし 輝く冠へと姿を変えます 彼女は草木を纏う女王 その瞳に映りし季節は たちまち春へと心踊らせ 世界に彩り … 続きを読む
EmiriA個展「WONDERFUL PLANET 2」
生き物たちは、自分たちの生き方しか知らない。 けれど世界はとても広くて まだまだ知らないことだらけ。 他の生き物たちはどんな風に生きているの? 朝が来るとキラキラ宝探し。 月夜にだけこっそり散歩。 昼も夜だっ … 続きを読む
EmiriA個展「WONDERFUL PLANET 2」と ノベルティプレゼントのお知らせ。
動物たちの可愛らしい表情やユニークなポーズを 独自のテイストで表現する作家・EmiriA(エミリア)。 いよいよ明日、2月10日(土)より 個展「WONDERFUL PLANET 2」が開催となります。 今展 … 続きを読む
EmiriA個展開催のお知らせ
2015年に行われた初個展「WONDERFUL PLANET」より 約2年半ぶりとなるEmiriAの個展を2月上旬より開催致します。 今回は、夜行性の動物、昼行性の動物をテーマのひとつに、 この惑星に生きる小さ … 続きを読む
「Pipi’s Špeciálna Room」開催中です。
おしゃれが大好きなPipi(ピピ)と、 相棒のGigi(ギギ)。 Pipiの街は、ハロウィンが一年で最後の大きなイベント。 街はお祭り騒ぎになります。 ハロウィンが終わると、寒い寒い冬の始まり。 クリスマス … 続きを読む
「Pipi’s Špeciálna Room」
おしゃれが大好きなPipi(ピピ)と、 相棒のGigi(ギギ)。 Pipiの街は、ハロウィンが一年で最後の大きなイベント。 街はお祭り騒ぎになります。 ハロウィンが終わると、寒い寒い冬の始まり。 クリスマス … 続きを読む
eerie-eery 個展開催のお知らせ
2015年開催の「桃源の実験室 アストマルシカの記録」 より約2年振りとなる eerie-eery 個展を7月より開催予定です。 今展示は、”儀式”をテーマに、 日々、日常的に行っている儀 … 続きを読む
Yoda Hidemi Exhibition 開催中です。
古書をモチーフに、財布やバッグ、アクセサリーや インテリア小物などの作品を展開するアーティスト Yoda Hidemi(ヨダヒデミ)。 Sipkaでは、2010年以来、約7年振りとなる個展が開催中です。 … 続きを読む
Yoda Hidemi 個展のお知らせ
古書をモチーフに財布や、バッグ等の作品を展開するアーティスト Yoda Hidemi(ヨダヒデミ)。 Sipkaでは2010年振りとなる個展を、5月より開催致します。 詳細は追ってこちらのブログでもお知らせし … 続きを読む
「Free and Accepted Masons Collection Vol.3」開催
セレクトショップSipkaと、 アンティークショップ STORE IN FACTORY の共同企画で フリーメイソン(FREE MASONRY)オッドフェローズ(IOOF)など 秘密結社のアンティークアイテムを … 続きを読む
「Free and Accepted Masons Collection Vol.3」
セレクトショップSipkaと、アンティークショップ STORE IN FACTORY の共同企画で フリーメイソン(FREE MASONRY)オッドフェローズ(IOOF)など 秘密結社のアンティークアイテムを集め … 続きを読む
Lhiannan:Shee Exhibition「Sleeping Pupils」
「Sleeping Pupils. ~眠れる森の生徒たち~」 【epilogue】 退屈な大人たちの話を聞いたり、 読めば読むほど意味の解らなくなりそうな 分厚い本を開くような そんな場所はこの村にはありま … 続きを読む
Lhiannan:Shee個展「Sleeping Pupils.~眠れる森の生徒たち~」
Sleeping Pupils. ~眠れる森の生徒たち~ epilogue 退屈な大人たちの話を聞いたり、 読めば読むほど意味の解らなくなりそうな 分厚い本を開くような そんな場所はこの村にはあり … 続きを読む
植田明志個展「虹の跡」
もうしばらく、虹を見ていない。 雨が降れば、外には出なくなったし、 コンクリートに滲みた雨の匂いも嗅がなくなった。 少しだけカーテンを開けると、 遠くで夕焼けが世界を焼き尽くしているのが見えた。 時間が、 … 続きを読む
植田明志個展「虹の跡」開催のお知らせ
「記憶」を媒体とした空間造形から、 ある種のノスタルジーを感じさせる世界を表現する 造形作家 植田明志(うえだあきし)。 2014年に開催された「遠すぎるパレード」より 約2年振りとなる第3回個展を10月 … 続きを読む
「魂の或る場所」本日より開催です。
むかしむかしに魂を売る店があった。 其処のモノたちは、他では見ない珍しいものばかり。 店には誰でも辿り着ける訳ではなく、 必要の無い者には見ることさえできないのだそうだ。 元々、噂話のようだったその店は いつ … 続きを読む
Copyright Sipka-シプカ- All Rights Reserved.
-
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
カテゴリ
-
Sipka -シプカ-
西川弘次 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号エビスビル2F
Tel / Fax 052-231-7774e-mail:info@sipka.jp