Lhiannan:Shee「plant baby」と「菱鳥の親子」。
眠りから覚めた草木たちは
華やかに色付くその葉や花弁を
そっと乙女の掌まで伸ばし
輝く冠へと姿を変えます
彼女は草木を纏う女王
その瞳に映りし季節は
たちまち春へと心踊らせ
世界に彩りを蘇らせます
.............................................................................
Lhiannan:Shee個展《草木を纏う女王》好評開催中です。
※会期を延長し、7月8日(日)までの開催となります。
今回はアクセサリーと共に展示スペースを彩る
新作の陶器作品たちを紹介致します。
展示スペースでも一際目を惹く陶製のお人形「plant baby」。
手足の可動と、頭部の取り外しが可能。
オブジェとしてそのまま飾って頂くのは勿論、
頭部にお花などを生けて花器としてもお使い頂けます。
毎年 春になると一匹だけ生まれるplant baby。
木の根っこの辺りに暮らしています。
この子が喉を乾かせ、泣き出すと、雨を降らせると言われています。
沢山の雨に満足すると、ご機嫌に戻り
また気持ちの良い晴れをもたらしてくれます。
新しい plant baby が生まれる次の年のはじめ
住んでいた木と同化していき、その役割を終えます。
たまに見る顔の様に見える木の模様は
役目を終えた plant baby たちの名残りかもしれません。。。
「菱鳥の一輪挿し」と題された陶製オブジェ。
白鳥のような姿をした不思議な鳥「菱鳥」。
親鳥と雛鳥の親子が湖に浮かんでいる様子が
優美な造形で表現されています。
女王の大切な湖に住んでいる、
背中にダイヤ型の模様を持った白鳥に似た鳥類。
そのダイヤ型の部分から、時々、花を咲かせています。
Lhiannan:Shee個展用新作は通販ページにも随時UP中です。
下記のリンクからお求め頂けますので是非ご覧下さい。
Sipka オンラインショッピング Lhiannan:Shee
【Lhiannan:Shee個展《草木を纏う女王》ノベルティプレゼント】
※会期延長に伴い、ノベルティプレゼントも7月8日(日)まで延長となります。
Lhiannan:Shee個展《草木を纏う女王》会期中、
2018年4月28日(土)〜7月8日(日)
Lhiannan:Sheeの商品を、新作、旧作含む、
税込2万円以上お買い上げの方に
オリジナルノベルティの【「女王の宝珠」チャーム】プレゼント。
通販をご利用の方で、ご希望の場合は、
ご注文時に備考欄に「ノベルティ希望」とお書き添え下さい。
※ノベルティは無くなり次第、終了となります。
「女王の宝珠」
春の女王が手にする大切な宝珠は、
生命の象徴である卵型に花々の咲く十字架が飾られています。
Lhiannan:Shee 個展《 草木を纏う女王 》
2018年4月28日(土)〜7月8日(日)
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号エビスビル2F
※地下鉄鶴舞線 大須観音駅 1.2番出口より徒歩5分
|