Lhiannan:Shee(リアナンシー)「小人の家のイヤーフック」
現在開催中のLhiannan:Shee(リアナンシー)個展「草木を唄う女王」
その告知用イメージヴィジュアルに用いられ
開催前より多数のお問い合せを頂いていた「小人の家のイヤーフック」。
入荷と同時にすぐに品切れを繰り返している人気アイテムですが、随時追加生産、再入荷をしております。
耳から木のようなお家が生えたようなユニークなデザインの
「小人の家のイヤーフック」は3種類のデザインを展開。
お家のシルエットが際立つ、シンプルなプレーンタイプをベースに
枝の先に淡水パールが付けられたフェミニンなタイプ、
蝶々のようなクローバーが付いたデコラティヴなタイプがございます。
「 音楽好きの小人たちは、女王の耳の上にこっそり家を建てました。
女王の美しい歌声が一番良く聴こえる場所だと思ったからです。
もっと近付けるようにと、耳へと降りるハシゴも取り付けました。」
妖精に出会える可能性が最も高まる日 May Day。
四つ葉のクローバーは頭の上に乗せると妖精に会えるというおまじないや
悪い妖精グラマーから身を守るとも言われています。
そんな、妖精ととても深い関わりのある植物である四つ葉のクローバーが
蝶々のように、小人のお家にとまっています。
素材は3種共に真鍮製。
イヤーフックの幅は耳の形にあわせて若干の調整が可能となっています。
※何度も開閉をされますと金属疲労が起こり破損の原因になりますのでご注意ください。
右耳用のタイプと左耳用のタイプがございます。
通販をご利用の方はオプション欄よりご希望のタイプをお選び下さい。
個展「草木を唄う女王」会期中、Lhiannan:Sheeの商品を
合計1万円以上お買い上げ(送料除く)の方に限定ノベルティをプレゼント。
May Dayの5月の女王を決めるお祭りをテーマにした今展示にちなんだノベルティは、
妖精のカードをイメージした ブックマーク兼バックチャーム。
春の宴で陽気になった小人達は、ゲームをしたりダンスをしたり。。。
朝から晩まで遊び明かしているのです。
通販をご利用の方で、ご希望の方は備考欄に
「リアナンシーノベルティ希望」とお書き添えの上、お申込み下さい。
※ノベルティのデザインはアソートになります。
Lhiannan:Shee Exhibition 「草木を唄う女王 〜 Queen sings for Plants.」
2014年3月20日(木)~6月1日(日)
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号 エビスビル2F
※地下鉄大須観音駅 1.2番出口より徒歩5分
|