異形のギター「Perdurabo」
現在開催中のマンタム個展「記憶の残骸物とそれを照らす為の月」で
展示・販売中の作品の中でも一際異彩を放つギター型作品「Perdurabo(ペルデュラボー)」
マンタムが長年構想を温めてきた究極のギターとも言える異形のギターを紹介致します。
20世紀最大の魔術師とも呼ばれるイギリスのオカルティスト〜儀式魔術師
「アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley)」の魔法名である
「Perdurabo (ペルデュラボー)」の名を冠したギター型作品。
人形の頭部、ボディを用い、カラスの翼が付けられた異形のギターとなっています。
ラテン語で「我、耐え忍ばん」を意味する「Perdurabo 」は
マンタムが考える "今迄、誰も作らなかったオリジナルギター" への構想15年を経ての
ひとつの解答でもあり、究極のギターのシリーズ名でもあります。
型番428 とされる今モデルは、同シリーズの旗艦モデルともなる作品です。
ギターのヘッド、ネック、ボディがそれぞれ人形の頭部、首、身体に相当するデザイン。
顔から突き出たドールアイは青白く点灯します。
また悪魔の翼を想わせる両羽根は可動するようになっています。
全長:約120㎝。
横幅:約45㎝。(翼部分含む)
「Perdurabo 」はオブジェでありながらギターとして演奏が可能です。
※こちらの作品は、マンタム個展「記憶の残骸物とそれを照らす為の月」
会期終了後(2014年3月16日〜)以降のお渡しとなります。
納期に関してご希望がございましたらご相談下さい。

マンタム個展「記憶の残骸物とそれを照らす為の月」
2014年2月5日(水)~3月16日(日)
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号 エビスビル2F
※地下鉄大須観音駅 1.2番出口より徒歩5分
|