ホアシユウスケ「花を食べる蛇」
僕はバク。
僕の大好きなリンゴの食べ方を知っている。
あと大切な人の悪夢の食べ方も。
現在開催中のホアシユウスケ個展「静かな夢とその隣」。
物語の主人公となるのは、夢を食べるバク。
旅するバクはその道中で様々な動物たちと出会い、彼らの想いや不安など沢山のものを食べていきます。
昨年11~12月の「子供と魔法展」以降、ホアシユウスケのモチーフに加わった蛇。
トカゲに次いで爬虫類モチーフとなった蛇にも、
作家自身によるお話が添えられ、優しい感性を感じられるものとなっています。
今回の個展「静かな夢とその隣」でも沢山の蛇たちが登場しました。
物語の主人公であるバクが出会う、お花を食べる蛇。
「はじまり」と題された蛇のシリーズはリングと、バングルを展開。
背中には蛇が食べたお花が造形されています。
鱗の一枚一枚に至るまで丹念に作り込まれた蛇の造形。
そして、その鱗が割れて中から覗くお花。
ホアシユウスケのアクセサリーのモチーフにおいて、
お花は " 幸せ~嬉しい事、楽しい事 " の象徴であり、
「はじまり」の蛇は幸せのお花を食べて、自分自身が幸せになっています。
「静かな夢とその隣」の蛇たちは沢山のヴァリエーションが作られています。
「次へ」と題された蛇のリングは「はじまり」で、幸せを食べて
幸せになった蛇が、文字通りその次に向かっている様子を表現。
自身が幸せになる事で、一緒にいる人も幸せにしようと進んでいく~
という今展示のテーマの根幹となるメッセージが込められています。
蛇が花を沢山食べていた。
花は人を幸せにするらしい。
蛇は今からだれかに花を届けるらしい。
僕も人を幸せにしたいから沢山花を摘んだ。
僕は蛇に聞いた。
「ねえ、花を誰かに届けるんでしょ?食べちゃっていいの?」
蛇は言った。
「いいんじゃない?案外幸せにしてもらいたいって思ってる人いないよ。
相手だって幸せにしたいって思ってるんだ。
だからまず僕が幸せでいないとね。
あとからお腹から取り出してそれを分けてあげるんだ。」
個展 「静かな夢とその隣」会期中、 店頭 ・通販共に
ホアシユウスケのアクセサリー(新作・過去作含む)をお買上げの方は
「静かな夢とその隣」オリジナルケースに入れてお届け致します。
イラストが全て異なる1点物のケースです。
※写真はペーパーイラストレーター、まつもとやすたか作の限定ケース。
是非この機会にお求め下さい。
※ 通販をご利用の方はデザインはお選び頂けませんのでご了承下さい。
また、個展 「静かな夢とその隣」会期中、 店頭 ・通販共に
ホアシユウスケのアクセサリー(新作・過去作含む)を 一万円以上お買上げの方に
オリジナルエコバッグをプレゼントしております。
ホアシユウスケの代表作のひとつである「迷子 」のトカゲのイラストが
プリントされたオリジナルデザインです 。
※数に限りがございますので品切れの際は御了承下さい。
ホアシユウスケ個展 「静かな夢とその隣」
2013年5月2日(木)~6月30日(日)
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号 エビスビル2F
大須観音駅 1.2番出口より徒歩5分
|